Mobita より快適で楽しいさいたまカーライフをお届けするライフスタイル・マガジン モビータ
Mobitaは、埼玉県のタウン情報とカーライフを皆様にお伝えするために公開された情報サイトです。皆様からのタウン情報やカーライフ情報の投稿をお待ちしております。
新着一覧
メニュー
Mobita > みんなのコラム一覧 > カーライフ > 【初心者向け】ウインカー操作の基本と注意点

カーライフ

カーライフ

【初心者向け】ウインカー操作の基本と注意点

ウインカー操作は基本的な運転技術ですが、初心者にとって実際に操作を行う際には注意が必要です。

ウインカーは他のドライバーや歩行者に自分の意思を伝える手段ですので、正しい使い方をしないと交通事故やトラブルの原因になりかねません。

 

今回はウインカー操作の基本と注意点について解説します。

 

ウインカー操作の基本

ウインカーは、通常ハンドルの横にあるレバーを上下に動かすことで操作できます。

 

◇基本操作

近年は機能も多様化し車種によって操作が異なることがありますので、しっかり説明書などを確認しておきましょう。一般的にはハンドルを回す方向へレバーを引きます。

 

・左折する場合:レバーを上に引く

・右折する場合:レバーを下に引く

・ウインカーを消す場合:レバーを元の位置に戻す

 

ウインカーレバーがハンドルの右側にある場合は、左折時はハンドルを左に回すためレバーを上に引き、右折時はハンドルを右に回すためレバーを下に引きます。

 

◇ワンタッチウインカー

最近の車には「フェザータッチ」や「ワンタッチウインカー」と呼ばれる便利な機能も増えてきています。これはウインカーレバーを軽く、浅く押すことでウインカーが一定回数(3回程度)だけ点滅する機能です。

 

車線変更の時などに便利ですが、これは一度動作させると一定回数が表示されるまで消すことができないなどといった点もありますので説明書でよく操作方法を確認しておきましょう。

 

ウインカー操作の注意点

◇タイミング

ウインカーは、交差点や道路の曲がり角など、方向転換を行う前に点滅させることが重要です。法律では、交差点の30メートル手前からウインカーを出すことが定められています。十分な距離を確保してウインカーを出すことで、他のドライバーや歩行者にしっかりと意図を伝えることができます。

 

◇誤操作

誤ってウインカーを出してしまった場合は、すぐに元の位置に戻しましょう。誤った方向指示を出し続けていると他のドライバーや歩行者に混乱を招く可能性があります。

 

◇ウインカーの解除

車線変更や曲がり終わった後はすぐにウインカーを解除しましょう。ハンドルをそれほど大きく回さなかった時などウインカーが自動で解除されないこともあるのでよく注意しておくことが大切です。

 

まとめ

初心者の運転操作においてウインカーは非常に重要です。他のドライバーや歩行者へ円滑な意思表示をしっかり行えば、事故のリスクも減ります。細かな操作は車種によって異なりますので、取り扱い説明書などでもウインカーの正しい使い方をチェックしておきましょう。