Mobita より快適で楽しいさいたまカーライフをお届けするライフスタイル・マガジン モビータ
Mobitaは、埼玉県のタウン情報とカーライフを皆様にお伝えするために公開された情報サイトです。皆様からのタウン情報やカーライフ情報の投稿をお待ちしております。
新着一覧
メニュー
Mobita > みんなのコラム一覧 > カーライフ > ボンネットの開閉方法について。トラブルや見落としがちな注意点とは?

カーライフ

カーライフ

ボンネットの開閉方法について。トラブルや見落としがちな注意点とは?

 

オイル点検やクーラント液のチェックなどメンテナンスの際にボンネットを開ける機会がありますが、ボンネットは薄くできているため、正しく開閉を行わないとトラブルにつながってしまう可能性もあります。ボンネットの正しい開け方と閉め方、注意点をしっかりチェックしていきましょう。

 

 

ボンネットの開閉方法

 

まずは開閉方法を順にチェックしていきましょう。

 

◇ボンネットの開け方

もし、ボンネットが簡単に開けられる構造であると走行の風圧などで勝手に開いてしまう危険があるため、多くの車は「運転席にあるレバー(ボンネットオープナー)」と「ボンネット内部のレバー」の二段階のロック機構になっています。

 

まずは運転席の「ボンネットオープナー」と呼ばれるレバーを引きます。たいていの車は運転席の右側に「ボンネットの開いた車」のイラストでレバーがわかるようになっています(上記写真参考)。そのレバーを引くことで、ボンネットが軽く浮き上がって半開きの状態になります。

 

続いて少しだけ浮いた状態のボンネットの隙間に手を入れ、中央付近にあるボンネット内部のレバーを引きます。これでボンネットが完全に開けられるようになります。車種によって異なりますが、内部のレバーは左右に動かすものや上下に動かすものがあります。

 

ボンネットの裏側に「ステー」と呼ばれる固定する棒状のパーツがあります。ステーを取り外し、くぼみに固定することによって開けたままの状態にできます。

 

◇ボンネットの閉め方

閉め方はまずボンネットステーを外して元の場所に収納します。続いてボンネットを30cm程度の高さまで手で降ろした後、手を離して落下させて閉めます。手で押し込まずにボンネットの重さで閉めるようになっているのが、最近の多くの車の特徴です。

 

 

ボンネット開閉時の注意点

 

開閉時によくあるトラブルなどをチェックしておきましょう。

 

◇ボンネットがへこんでしまったり傷がついてしまう

前述したとおり、原則として閉める際は手を離して重力で閉めます。

 

近年は車の鉄板が薄く作られている傾向もあり、簡単にボンネットがへこんでしまうことに注意しておきましょう。もし押しながら閉める車であっても、無理に力を入れずに適度な力加減で閉めることが大切です。

 

◇開閉が妙に難しい時は何かの故障かも

開閉頻度などが極端に少ない時は、パッキンなどが劣化しボンネットと固着していたり、接続箇所が歪んでいることもあります。通常の手順で開けにくい時は無理に開閉せずに販売店や修理業者などに相談しましょう。

◇車種によって開け方が異なることも

規格が異なる車はボンネットの開閉方法が異なることもあります。メーカーのサイトや説明書などをよくチェックして、方法を確認しておきましょう。

 

 

まとめ

ボンネットは二段階ロックになっているため、開け方はまずは運転席でレバーを引き、それからボンネットのレバーを引きながら開けるタイプが一般的です。閉める時は無理に手で押さえるのではなく、20~30cmほどの高さから手を離して重力で閉めます。

 

最近はボンネットの鉄板が柔らかく作られていることも多いため、無理に手で押してへこませてしまわないように十分注意しながら開閉を行いましょう。