Mobita より快適で楽しいさいたまカーライフをお届けするライフスタイル・マガジン モビータ
Mobitaは、埼玉県のタウン情報とカーライフを皆様にお伝えするために公開された情報サイトです。皆様からのタウン情報やカーライフ情報の投稿をお待ちしております。
新着一覧
メニュー
Mobita > みんなのコラム一覧 > カーライフ > 三世代同居にぴったり!ファミリー向けカーリースのメリットとおすすめプラン

カーライフ

カーライフ

三世代同居にぴったり!ファミリー向けカーリースのメリットとおすすめプラン

三世代同居世帯では、祖父母から小さな子どもまで、みんなが快適に使える車があるととても便利です。それは具体的にはどのような車でしょうか?

 

今回は、三世代同居世帯が使いやすい車選びのポイントと、メンテナンス込みカーリースのメリットをチェックしていきましょう。

 

三世代が使いやすい車選びのポイント

まずは家族全員が使いやすい車を選ぶためのポイントをチェックしましょう。

 

◇3列シートと両側スライドドアで乗り降りがスムーズ

三世代ファミリーにおすすめなのは、やはり3列シートのミニバンです。7〜8人が一度に乗車でき、家族全員でゆったりお出かけができます。両側スライドドア付きの車なら開口部が広く、乗り降りやベビーカー・大きな荷物の積み下ろしも楽です。さらに、足の不自由なお年寄りも無理なく乗り降りできます。

 

◇ISOFIX・チャイルドロック・後席エアバッグで安心

次に注目したいのは、お子様向けの安全機能です。「ISOFIX対応」シートであれば、チャイルドシートを取り付けやすく、確実に固定できます。万一の時に家族を守るためにも、子どもが誤ってドアを開ける心配がないチャイルドロック付きドアや、後部座席のエアバッグなどの装備もしっかりチェックしましょう。

 

◇荷物の積み下ろしのしやすい車

低床フロアの車であれば、大量の買い物袋や大型のスーツケースなど重い荷物の積み下ろしも楽になります。家族みんなの買い物やベビーカーなども余裕で積み込める、広いラゲッジスペースがある車もおすすめです。

 

 

メンテナンス込みカーリースの活用メリット

カーリースとは、月々定額で車を借りて利用するサービスです。頭金が不要で、初期費用を安くおさえられるため、近年人気が高まっています。

 

特に、カーリースサービスの中に用意されている「メンテナンスプラン」が三世代同居家族におすすめです。その具体的なメリットを見ていきましょう。

 

◇メンテナンスプランとは?

カーリースの「メンテナンスプラン」とは、月々のリース料金に車検や定期点検、オイル交換などの整備費用も含まれているサービスです。そのため、車検などのメンテナンス費用が必要になるたびにまとまった出費を準備せずに済み、毎月定額で計画的に支払えます。収支の変動が大きい三世代同居家族の方も家計管理が簡単になります。

 

◇タイヤ・バッテリーのメンテナンスなどでも安心

メンテナンスプランには、タイヤやバッテリーの交換までカバーしているものもあります。走行によってタイヤが摩耗したりバッテリーが弱っても、プランの無償交換で突然の出費を防げます。さらに、オイルやフィルター、ブレーキパッドなどの消耗品交換もプランに含まれていれば、必要な整備を先延ばしにして故障を招くリスクも減らせます。

 

※リース会社によってサービスの範囲が異なりますので、契約前によく確認しておきましょう。

 

 

まとめ

三世代同居家族の車選びでは、スライドドアや安全機能が充実した車がおすすめです。さらに、毎日の移動やお出かけなど三世代カーライフを安全・快適に楽しむためにも、ぜひメンテナンス込みのカーリースプランを検討してみましょう。