Mobita より快適で楽しいさいたまカーライフをお届けするライフスタイル・マガジン モビータ
Mobitaは、埼玉県のタウン情報とカーライフを皆様にお伝えするために公開された情報サイトです。皆様からのタウン情報やカーライフ情報の投稿をお待ちしております。
新着一覧
メニュー
Mobita > みんなのコラム一覧 > カーライフ > 忙しい共働き子育て世帯にぴったり!カーリースのおすすめポイント

カーライフ

カーライフ

忙しい共働き子育て世帯にぴったり!カーリースのおすすめポイント

共働きで子育て中のご家庭は、仕事や育児に追われる毎日の中で、車の必要性を感じることも多いのではないでしょうか?子どもの保育園への送り迎えや週末のまとめ買いなど、車があれば時間と労力の節約につながります。

 

そこでおすすめなのがカーリースという選択肢です。以下で共働き世帯にとってのカーリースのメリットや、契約の際におすすめの車種などについて解説いたします。

 

共働き世帯にとってカーリースが最適な理由とは?

カーリースとは、購入とは異なり、数年単位で車を借りて利用するサービスです。共働き世帯がカーリースを活用すると、日常生活の中で様々なメリットがあります。

 

◇初期費用が不要で家計に優しい

車を購入する時は頭金など大きな初期費用がかかりますが、カーリースなら頭金は不要です。手元の資金を減らさずに新車に乗りはじめることができるため、住宅費や教育費など出費が多い子育て世帯にとって、家計に優しいサービスとなっています。

 

◇メンテナンスプランで維持費がフラットに

カーリースは、車検費用も月額料金に含められる「メンテナンスプラン」も用意されていることがあります。このようなプランであれば、車検のたびにまとまった費用を用意する必要もありません。さらにオイル交換などの整備費用も月の支払いに組み込まれるため、突然の修理代など出費の変動に悩まされる心配が減ります。

 

◇セカンドカーとして活用しやすい 

共働きのご夫婦では、1台の車だけでは仕事と育児の両立に支障をきたす場面もあるのではないでしょうか。そんな時、カーリースならセカンドカーを手軽に導入できるでしょう。購入で2台目を持つとなると多額の初期費用やローン負担が必要になりますが、リースなら初期投資ゼロで月々の予算内に収めながらもセカンドカーを契約できます。

 

 

子育て世帯のカーリースの車種の選び方

子育て中のご家庭がカーリースの車を選ぶ際は、家族全員が安心・快適に使える車種を選ぶことが大切です。特に次のようなポイントに注目して選ぶのがおすすめです。

 

◇家族構成に応じたサイズ選び

車種選びでは、ご家族の人数や生活スタイルを考慮してサイズを選びましょう。たとえばお子様が1人なら、小回りが利いて維持費も安い軽自動車やコンパクトカーがおすすめです。子どもが2人以上いたり、大きな荷物を載せる機会が多い場合は、ゆったりと3列シートを備えていて、荷物スペースにも余裕のあるミニバンなど大きめの車が適しています。

 

◇スライドドア車がおすすめ

小さな子どもを連れて乗り降りする際には、スライドドアを備えた車が便利です。横に大きく開くスライドドアであれば、狭い駐車場でも隣の車に気兼ねなくドアの開閉ができ、子どもを抱いたままでもスムーズに乗り降りができます。ベビーカーやチャイルドシートの積み下ろしもしやすく、雨の日も荷物などを車内に収めやすい点も魅力です。

 

 

まとめ

カーリースは家計・時間・安全面からとても便利なサービスです。頭金ゼロで経済的な負担を軽減しつつ、家族のニーズに合った安全で便利な車を選べます。共働き・子育て世帯の方は、カーリースを上手に活用して豊かなカーライフを送りましょう。