簡単施工で雨をはじく!通販で買える撥水スプレーの選び方とは
雨が多い時期は、視界の確保や、水垢を防ぐためにフロントガラスの撥水加工をしっかり行っておきたいものです。ガラス表面にコーティングを手軽に施せる、撥水スプレーをぜひ活用しましょう。
今回は通販サイトなどで撥水スプレーを選ぶ時のポイントと、おすすめの商品をご紹介します。
目次
撥水スプレーを選ぶ時のポイント
撥水スプレーを選ぶ際には、施工のしやすさや、持続性、用途に適した種類かをチェックしましょう。
◇施工のしやすさ
初心者にとって、施工のしやすさは大切なポイントです。忙しい人は「スプレーするだけで撥水効果を発揮する」簡単施工タイプがおすすめ。吹きかけてサッとふき取るだけで施工ができるタイプや、洗車後の濡れた状態で使用するタイプなど、使い方についてよく確認しておきましょう。
◇持続性
撥水スプレーを選ぶ際には「効果の持続性」も大切です。製品によっては、数カ月間撥水効果が持続するタイプもあります。耐久性が高い製品を選び、できるだけメンテナンスの手間を少なくしていきましょう。
◇ガラス専用かボディ兼用か
撥水スプレーには「ガラス専用」と「ボディ兼用」の2種類があります。ガラス専用タイプはフロントガラスやサイドガラスの撥水効果を高めるために開発されていて、雨の日の視界確保に最適です。一方、ボディ兼用タイプは、ガラスだけでなくボディやミラー、ホイールなどにも使用できるため、車全体の水垢などが気になる方におすすめです。
おすすめの撥水スプレー3選
通販で人気の撥水スプレーを3つ見ていきましょう。
◇プロスタッフ CCウォーターゴールド お試しサイズ 70ml
www.amazon.co.jp/dp/B07XG75GBK
洗車後に、車体の輝きを手軽にアップできる商品です。濡れたままの状態でサッと噴射してふき取るだけで、ガラス系ナノコロイドが隅々まで浸透します。窓やヘッドライト、ホイール、さらには車内のダッシュボードにも使えて、雨の日の汚れを寄せ付けません。
◇ディテールアーティスト HYDRO トップコート 500ml
www.amazon.co.jp/dp/B0CX4797Q9
愛車の美しさをワンランク上げる高品質な仕上げ剤です。グラフェンとチタンが生み出す高性能な被膜が、強力な撥水性と防汚性を実現しています。初心者でも簡単な洗車後のクロス施工で、均一なツヤが広がります。さらに、UVカット効果で紫外線からのダメージも守ります。
◇シュアラスター ゼロフィニッシュ 300ml
www.amazon.co.jp/dp/B07J24VKF1
車だけではなく、バイクや自転車などさまざまな乗り物のメンテナンスに最適なオールインワンコーティング剤です。新配合の洗浄成分が頑固な汚れをしっかり浮かせ、撥水性が約2ヶ月持続します。スプレーして軽く拭くだけの簡単施工です。雨の日の走行でも汚れが付きにくく、スパッと水をはじきます。
まとめ
撥水スプレーを選ぶ際は、「施工のしやすさ」「持続性」「用途」の3つのポイントをチェックすることが大切です。用途に合わせた最適な撥水スプレーを活用して、春先などの雨の多い日も安全で快適なドライブを楽しみましょう。