Mobita より快適で楽しいさいたまカーライフをお届けするライフスタイル・マガジン モビータ
Mobitaは、埼玉県のタウン情報とカーライフを皆様にお伝えするために公開された情報サイトです。皆様からのタウン情報やカーライフ情報の投稿をお待ちしております。
新着一覧
メニュー
Mobita > みんなのコラム一覧 > トラベル > 迫力の餌やり体験!群馬サファリパークで冒険気分を味わう

トラベル

トラベル

迫力の餌やり体験!群馬サファリパークで冒険気分を味わう

休日に非日常を味わいたいなら、群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」がおすすめです。動物たちとの距離の近さを体感できる餌やり体験や、普段は見られない迫力ある姿を目の前で楽しめます。今回は、子どもから大人までワクワクが止まらない群馬サファリパークについてご紹介します。

 

動物たちに大接近!サファリゾーンの魅力

群馬サファリパークの最大の魅力は、車やバスに乗って野生に近い環境で暮らす動物たちを間近に観察できる点です。

ライオン、トラ、ゾウ、キリン、シマウマなど様々な種類の動物たちが広大な敷地でのびのびと暮らしており、その姿は動物園とは一味違う迫力があります。

檻越しではなく、同じ空間を移動しながら観察できるので、動物たちの息遣いや足音まで感じられる臨場感が魅力です。

まさに冒険気分で自然界を旅しているような体験です。

 

 

迫力満点!ドキドキの餌やり体験

訪れたらぜひ挑戦してほしいのが餌やり体験です。

専用の「餌やり体験バス」に乗ると、車体の金網越しにライオンなどの猛獣に餌を与えることができます。鋭い牙で肉を噛み砕く音や、力強い目線を至近距離で感じる瞬間は、思わず息をのむほどの迫力です。

キリンやシマウマなどの草食動物への餌やりもあり、子どもでも安心して楽しめます。

動物たちが大きな舌や長い首を伸ばして餌を受け取る姿は愛嬌たっぷりで、思わず笑顔になること間違いなしです。

 

 

サファリバス・マイカー・レンタカー、3つの楽しみ方

園内を巡る方法は大きく分けて「サファリバス」「マイカー」「レンタカー」の3つがあります。迫力を体感したい方には、金網付きのサファリバスがおすすめです。ガイドの話を聞きながら進むので、動物たちの生態を学びつつ餌やり体験も楽しめます。

自分のペースでじっくり観察したい方には、マイカーでの入園がおすすめです。気になる動物の前で停車して写真を撮ったり、好きなタイミングで進むことができます。

また、便利なのは、園内専用のレンタカーです。自家用車を汚したくないけれど、自由なペースで巡りたい方におすすめです。

 

 

まとめ

今回は、群馬県富岡市にある「群馬サファリパーク」についてご紹介しました。

群馬サファリパークは、動物たちの自然な姿に触れ、迫力の餌やり体験で心躍るひとときを過ごせるスポットです。家族でのおでかけはもちろん、友人やカップルで訪れてもきっと特別な思い出になるでしょう。非日常の冒険気分を味わいに、ひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

[群馬サファリパークの概要]

住所:群馬県富岡市岡本1番地

公式サイト:https://safari.co.jp/